ナカムラ薬局ブログ
-
梅雨入り前に知っておこう。こんな症状がでたら、それは「湿邪」のせいかもしれません
梅雨の時期は東洋医学では「湿邪(しつじゃ)」により身体に不調が現れやすい時期と言われています。湿邪の原因と症状、対策を知って、この時期を快適に過ごしましょう。 -
母の日
今年の母の日は制限付き面会15分でした。忙しさにかまけて母の事を細部まで観ていなかった。部屋を引き払う中で見つけた宝物。 -
よい「睡眠」がパフォーマンスを引き出す。多くの有名スポーツ選手が取り入れている睡眠の質を向上させるための7つの方法
大谷選手や浅田真央さんといった一流のスポーツ選手が睡眠の大切さを訴えています。そこで今回は睡眠の質を向上させる7つの方法をお伝えします。メラトニンとセロトニンの関係なども理解し、自分なりの睡眠の質を高める参照にしてください。 -
凍える寒さも、もう怖くない。山梨の恵みが詰まった「ほうとう」で、心も体も温まる冬を。
寒い冬にぴったりの山梨の郷土料理「ほうとう」。その由来や魅力、ご家庭で簡単に楽しめる「ほうとうセット」をご紹介。栄養満点&アレンジ自在なほうとうで、寒い冬を乗り切りましょう! -
癒しのバスタイムを演出!入浴剤「白潤泉」で疲れた体を癒そう【口コミ付き】
癒しのバスタイムを演出してくれる入浴剤「白潤泉」をご紹介します。トウキ末や植物性スクワラン、コメヌカエキス、酵素成分がたっぷり入っており、肌に優しい乳白色の入浴剤です。お試しパックも販売中。是非週末のリラックスタイムのお供にご利用ください。 -
代表的な解熱鎮痛薬であるカロナールとロキソニンの用法の違いについて分かりやすく解説!
一般的な解熱鎮痛薬であるカロナールとロキソニンの使い方の違いについて詳しく解説しています。風邪や痛みに悩んでいる方にとって、カロナールとロキソニンの選び方は重要です。適切な使用方法を知りたい方はこの記事を参考に自分の症状に合ったお薬を選んでください。