こころ通信– category –
-
富士山マラソン奮闘記②
①はこちら こうして好調を感じながら遠足の歩みは進んでいました。 このあとに襲いかかる試練のことなど思いもせずに。。。 河口湖大橋にさしかかり沿道には応援する人がたくさん。パワーをもらえましたね。 眼下に河口湖が広がり、その外周が目に飛び込... -
富士山マラソン奮闘記①
こんにちは。店長のマッキーです。 先週は3日間の大創業祭2014には多くのお客様にご来店いただきどうもありがとうございました。 セールの勢いそのままに、昨日の30日、「第3回富士山マラソン」に出場してきました。 なんとか天候も回復し気持ち... -
こころ通信Vol.117~五十の手習い~後編~
前編はこちら なんやかんやと言い訳がお上手です。 そんな彼女ですが、なんと最近一生懸命に取り組みだしたことがあるのです。それは着物の着付け。 私が 「なんで着付けなの?」 と質問してみました。 弘子「人生後半、そろそろ何か新しいこと始... -
こころ通信Vol.117~五十の手習い~前編
みなさんこんにちは。金巻です。今年も残すところあと1ヶ月あまり。一年の締めくくりや来年への準備など充実した時間を過ごしましょうね。 今年は我が家にとって大きな節目の年でした。春に娘が大学に進学して一人暮らしを始め、夫婦二人きりの生活になり... -
こころ通信Vol.116~「イライラ」と「明るさ」~後編~
前編はこちら 二つ目は「明るさ」。「リーダーにとって何が一番大切か」の質問に対して、経営コンサルタントの大久保寛司さんがとある講演会で以下のように述べているのです。一番大切なのは「明るさ」だと。その答えは以外にシンプル。家庭が、仕事がうま... -
こころ通信Vol.116~「イライラ」と「明るさ」~前編~
みなさんこんにちは。朝晩はかなり冷えてきました。風邪などひかぬようご注意ください。ご自分の免疫力の維持強化を心がけましょう。体を冷やさず快便も心がけましょう。体温と腸内環境は、免疫力を維持するために重要です。 先日の連休で訪れた軽井沢もと...