快便のススメ~便からのデトックスは何パーセント?~
みなさんこんにちは。店長のマッキーです。いよいよサッカーワールドカップも迫ってきましたね。
日本チームにはがんばってもらいたいです!
今日は朝から静かな一日。
久しぶりに時間を気にせずこうしてブログ書いています。実りの秋を迎えるために雨は必要。こんな日もたまにはありですね。
さて、今日はデトックスと便そして腸管の大切さについて書いてみようと思います。
デトックスとは、体内に溜まった毒物を排出させること。大気汚染、食品添加物、環境ホルモンなど、私たちの生活の周囲に多く存在するこれらの有害物質(毒素)が知らず知らずのうちに身体の中に取り込んでしまっています。 私たちの体は毎日の暮らしの中でこれらの毒物を便などによって必死に体外へ排泄しているのです。
それでは私たちの排泄の方法とその割合はどれくらいななのでしょうか?
① 便 75% 有害なミネラルや老廃物、ガスなど大半の毒物は便から排泄されているのです。こう考えるとやはり便秘はよくありません。快便を心がけ腸内環境を良い状態に保つことが必要ですね。
② 尿 20% 9割くらいが水分ですがアンモニア、窒素、尿素、有害ミネラル、薬物、微量金属なども一緒に排泄されます。
③ 汗 3% 汗には尿から排泄できない鉛などの有害物質が含まれています。
④ 毛髪 爪 各1%
⑤ 呼吸 微量
このように見てみるとやはり毎日の排便の重要性がよくわかります。
参考にしてみてはいかがですか。
それでも有害物質はどうしても体内に蓄積してしまうもの。
酵素などを用いて断食(ファスティング)をすることもおすすめです。体内機能をリセットする意味でも有効ですよ。