美味しい景品が抽選で当たる!ご当地グルメキャンペーン開催中!詳しくは店頭にて!

こころ通信Vol.116~「イライラ」と「明るさ」~前編~

みなさんこんにちは。朝晩はかなり冷えてきました。風邪などひかぬようご注意ください。ご自分の免疫力の維持強化を心がけましょう。体を冷やさず快便も心がけましょう。体温と腸内環境は、免疫力を維持するために重要です。
先日の連休で訪れた軽井沢もとっても寒くて驚きました。10月は私たち夫婦の結婚記念日がありまして、その記念に出かけました。この春に娘が巣立ってから初めての結婚記念日ということで、夫婦二人きりの旅となりました。お陰さまで、二人でリラックスした時間を過ごせたように思います。年に一度の結婚記念日を機に、今後もこの日を楽しく迎えるために心がけたいことを記してみます。
それは、「イライラ」と「明るさ」についてです。
紅葉
忙しさや些細な嫌な出来事などでついイライラしてしまうことがありませんか。先日とある新聞の記事で読んだのですが、「ムカつきカレンダー」というものをつけている人がいました。その人は何かにムカついた時、カレンダーにムカつきマークを付けるとのこと。そしてそれを何日か経って気分が落ち着いている時に見て、「なぜ自分は怒ったんだろう?」と考えるそうです。その時の考え方が実に素晴らしい!。その方曰く「相手があんなふうに言ったから」と考えるのではなく「相手が言ったことを自分がこう捉えたから」という視点で捉えるのだそうです。
y

コミュニケーションをする上で怒りという感情の根源は「自分の当たり前」ですつまり「自分が正しい」という意識なので「自分は正しい」ではなく「自分は怪しい」と考えてみることが必要。自分が不確かで未熟であることを自覚し、相手を受け入れる姿勢を作ることが怒りやイライラを生じさせないために大切なことなのです。夫婦も組織もあらゆる人間関係において、コミュニケーションのツボとは「自分が正しい」と思い込んでしまっていることに気づくこと。「あなたの意見を受け入れますよ」という気持ちが相手に伝われば良いコミュニケーションができるのですね。  後編に続く・・・

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次